‘GIS学術士に関するお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
申請手続きの締め切りを延期します
政府からの緊急事態宣言により、大学での申請書類(成績証明書,卒業証明書等)の入手が困難なケースが発生しています。また、資格専門委員会におきましても、審査会議等の開催が延期や事務処理作業の遅れが生じていることから、各種申請手続きを延期することといたしました。第1回申請の締め切りは5月29日といたしますが、状況に応じて変更する可能性があります。
見込み認定書発行遅延のお知らせ
既に申請書を発送されている方につきましては、連休明けの対応となります。連休明けの受付につきましても、遅れる場合があります。
事務局の閉室について
新型コロナウィルスに関する「緊急事態宣言」をうけて、4月17日(金)から5月6日(水)まで事務局での業務を最小限にしております。問い合わせなどにつきましては、メールでのご連絡をお願い
いたします。
資格の科目認定基準の弾力的運用について
今般の特別な状況を鑑み、令和2年度においては、科目認定基準の弾力的運用をする予定です。詳細については、5月中旬以降にHPでお伝えいたします。
資格専門委員会事務室の業務を縮少します。
首都圏での新型コロナウイルス感染症の拡大への対応として、資格専門委員会事務室の開室日は、しばらくの間不定期となります。
認定申請書類に関しては、4月1日からダウンロードできます。
2020年度の第1回認定関連申請書に関しては、4月1日からダウンロードできます。地域調査士制度・GIS学術士制度の認定手数料の改正
2020年4月1日から地域調査士制度・GIS学術士制度の認定手数料を改正します。2020年度の第1回目の申請から新料金になります。
【更新済み】認定科目一覧表
地域調査士ならびにGIS学術士の科目一覧表について2019年度の体制を迎え,科目一覧表を更新いたしました.
大学によっては【科目コード】を変更した場合もございますので,
今一度ご注意くださいますようお願いいたします.
参考
地域調査士の科目一覧表はこちら
GIS学術士の科目一覧表はこちら
GIS科目一覧について
GIS学術士の申請を検討されているみなさま科目一覧についてページを更新いたしました.
大変遅くなりまして申し訳ありません.
2018年度以降の科目一覧表をご覧のうえ,
ご自身の修得科目と照合させてください.
なお,2017年度までの修得科目はこちらになります.
科目の一覧表とご自身の修得科目を照合させてもご不明な点がございあんしたら,
事務局にて認定科目の確認ができますので, meguro@ajg-certi.jp まで,「担当科目名 担当教員名 修得年度」 をお問い合わせください.
お手数おかけしますが,よろしくお願い申し上げます.